夫婦円満の秘訣 ペットは夫婦仲が良くなる?悪くなる?私がペットを飼わない理由 私は犬や猫が大好きなのですが、ペットが与える夫婦仲の影響を考えて、「ペットは飼わない」と決めています。 夫婦でペットを飼うメリットは「癒される」「夫婦の会話が増える」「ペットが夫婦喧嘩を仲裁」などが考えられますが、メリットよりデメリッ... 2021.04.01 夫婦円満の秘訣子育てと教育方針
お金 夫婦のお財布は別々?それとも一緒?家計管理のための家庭ルール 夫婦のお財布事情は様々で、松井証券株式会社が実施した「夫婦の家計管理事情に関する調査」によると、次の4パターンで「妻が家計を管理している家庭」が最も多いようです。 妻が家計を管理している(45.0%) 夫が管理している(24... 2021.03.26 お金夫婦円満の秘訣
夫婦円満の秘訣 家事は必要最低限に!生活の優先順位を決めて家事を楽にする方法 私は独身生活が長かったため、家事全般が好きですし、それなりに得意な方だと自負しています。 ただ、婚約者のS子と結婚した際は、結婚生活の優先順位を決めて、家事よりも順位の高いものに時間を使いたいと思っているので、家事はできる限り必要最低... 2021.03.20 夫婦円満の秘訣
夫婦円満の秘訣 婚約者に求めるたった1つの結婚条件は「同じ日本人であること」 以前の記事で、相手に求める結婚条件は「結婚生活を一緒に楽しんでくれる人」ということを言いましたが、その大前提として、私が日本人ですから同じ日本人と結婚しなければ楽しい結婚生活は難しいと思っています。 私がS子と知り合った頃にま... 2021.02.25 夫婦円満の秘訣子育てと教育方針
健康 食べ物の好き嫌いが多い夫婦は大変?嫌いなものを克服しない理由 私と婚約者のS子は食べ物の好き嫌いが激しく、嫌いな食べ物が多いです。「食」は生活の重要な要素の1つですから、好き嫌いが多い私たちは結婚生活が大変なのではないかと思っていました。 ただ、二人でいろいろと話し合った結果、それほど大変でもな... 2021.02.10 健康夫婦円満の秘訣
夫婦円満の秘訣 なぜ結婚するの?私が40歳で結婚を決めた理由と結婚観について 現在、私はS子という女性と婚約している状態で、まだ結婚はしていないのですが、結婚後に振り返られるように備忘録として、私の結婚観、そして私が40歳で結婚を決めた理由を書き残しておきたいと思います。 結婚相手の女性に求める条件 まずは私が結... 2021.02.08 夫婦円満の秘訣
夫婦円満の秘訣 離婚原因で最も多いのは「性格の不一致」だから価値観を合わせる 今は3組に1組が離婚するとされ、離婚原因で最も多いのは「性格の不一致」だそうです。 今の私は独身なのですが、婚約者のS子と結婚する予定なので、結婚してから離婚しないように「性格の不一致」について二人で話し合っています。 毎日のよ... 2021.02.05 夫婦円満の秘訣